-
株式会社WADAX(ワダックス)が提供するレンタルサーバーは、ビジネス仕様の高セキュリティ・高パフォーマンスで、個人・法人ともに人気があります。 ワダックスでは、CPUやメモリなどサーバーの機能を共用で利用する「共用サーバー」サービスと、サーバー機の機能や回線をフルに利用できる「専用サーバー」サービスを提供しています。
ワダックスのレンタルサーバーは、特に高セキュリティということで有名です。 グローバルサイン企業認証SSLやセコムパスポートなど、充実したセキュリティ機能を利用できます。 ワダックスはセコムと業務提携することで、業界屈指の高セキュリティを実現しています。
WADAXのレンタルサーバーでは、2011年4月26日のサイトリニューアルに伴い、プランは3つのみとし、プランによる違いはディスク容量だけになりました。 もちろん3プラン全て、専用SSLをオプションとして利用可能です。
サーバーの安定性が高く、高セキュリティでサポート体制が整っていることから、法人だけでなく個人の利用者も多いレンタルサーバーです。 月額料金が安いブロンズプランは、ビジネス用途以外の個人にもお勧めできます。
初心者なら「ロリポップ!」「さくらインターネット」がイチオシです。 大容量でコストパフォーマンスに優れたレンタルサーバーなら、「ファイアバード」、「サーバーカウボーイ」がおすすめです。 利用料金が少し高くても、できるだけ「高稼働率、高性能、各種無制限、高セキュリティ」を求めるなら、「WADAX」「シックスコア」「X2」をおすすめします。
プラン 初期費用 月額料金 容量 DB CGI PHP 用途 おすすめ ブロンズ 3,000円 1,995円 50GB ○ ○ ○ 個人/法人 シルバー 3,000円 2,833円 100GB ○ ○ ○ 個人/法人 ゴールド 3,000円 3,833円 150GB ○ ○ ○ 法人 プランによる違いはディスク容量だけで、専用SSLをオプションとして選択できます。SSL証明書は、グローバルサイン、セコムトラストシステムズ、ベリサインと種類も豊富です。 運営会社:株式会社ワダックス 創業/設立:1998年10月
WADAXレンタルサーバーのWeb機能 大容量のディスク(ブロンズ:50GB、シルバー:100GB、ゴールド:150GB) 独自ドメイン利用可能(ワダックスでもドメイン取得・更新サービスを提供) サブドメイン設定可能 マルチドメイン設定可能(有料オプションサービス) データ転送量無制限 CGI/SSI(exec対応) .htaccess 会員制コンテンツの作成対応(アクセス制限可能) PHP(GD対応)対応 SSL対応 FTP over SSL対応 cron対応 携帯電話:iモード対応 携帯電話:Yahoo!ケータイサイト対応 携帯電話:HDML(EZweb)対応 Ruby対応 ImageMagick対応 Apache生アクセス/エラーログ提供 SuExecによるセキュリティ対策 オリジナル「エラーページ」の作成 WADAXレンタルサーバーで取得できるSSL証明書(オプション) グローバルサイン(クイック認証SSL、企業認証SSL、EV SSL) セコムトラストシステムズ(for Web SR2.0、for Web、for Web EV) ベリサイン(セキュアサーバーID、EV SSL) WADAXレンタルサーバーのブログ機能 オリジナルブログを標準で利用可能 Movable Type 対応 Xoops、Wordpressほかにも対応 WADAXレンタルサーバーのバックアップサービス 最新技術の RAID 6 を導入 数世代バックアップシステムを導入 WADAXレンタルサーバーのセキュリティ機能 メールのウイルスチェック セコムパスポート for Web SR2.0 (プロフェッショナルのみ) セキュリティ診断サービス・不正侵入検知防御(IPS)対応 セコムトラストシステムズ定期セキュリティ診断(脆弱性診断) e-SECOM診断365 (有料オプションサービス) スパムチェック「Active!hunter」 WADAXレンタルサーバーのデータベース機能 MySQL対応 PostgreSQL対応 データベース管理ツール、phpMyadmin・phpPgadmin対応 WADAXレンタルサーバーのショッピングサイト構築機能 ショッピングカートを標準で利用可能 クレジット決済・コンビニ決済対応(有料オプションサービス) ネットショップオーナー3対応 EC-CUBE対応 ルミーズショッピングカート対応 ダヴィンチカート対応 電子決済サービス クレジットカード決済機能を気軽に利用可能(有料オプションサービス) コンビニ決済機能も利用可能(有料オプションサービス) 各種標準搭載・標準サービス 安心の電話サポート FTPアカウント利用可能 Dual CPUによる高速処理サーバー(1台のサーバーにCPUを2個搭載) サーバー1台毎の契約最大数制限 ドメインごとの各種Apache生アクセスログ 二重の安心バックアップ体制(RAID6・1日2回NASサーバーへコピー)
トップページ » おすすめの厳選レンタルサーバー詳細比較 » WADAX(ワダックス)
-
-
サポート充実、高機能、高セキュリティーの安心のサーバーをお手頃価格で提供するレンタルサーバーサービスです。セコムと提携することで、業界屈指の高セキュリティーを実現しています。
-
株式会社ベットが運営する「シックスコア」は、サーバー自体が高性能なビジネス仕様のレンタルサーバーです。さらに高性能な専用レンタルサーバーも用意されています。
-
稼働率99.99%以上、容量10GB、月額1,260円からのレンタルサーバーです。サポート体制が充実しており、専任のサポートスタッフを置くことで、平均3時間のクイックレスポンスを実現しています。
-
月額125円のプランからビジネスにも使えるプランまで、予算や利用目的で選べる共用レンタルサーバや、サーバ1台まるごと利用できる専有レンタルサーバなど様々なサービスが用意されています。
-
-
-
ニフティ、NTT、ハイホー、ソフトバンクテレコムなどインターネットサービスプロバイダをはじめ、国内を代表する大手ポータルサイトから依頼者のサイトへダイレクトリンクするディレクトリ登録審査サービスです。
-
WEBサイトを、提携パートナーサイトが導入している、ディレクトリ型検索エンジン「Jディレクトリー」へ登録するための有料審査サービスです。発生する費用は登録審査料金のみとなります。
-
「BPNディレクトリ」のパートナーサイトは新聞社、雑誌社、通信社などの大手メディアサイトで構成されています。発生する費用は登録審査料金だけです。再審査は無期限・無料なので安心です。
-
日本最大級の地域ポータルサイトe-まちタウンの316サイトから1日10サイトずつ、紹介(被リンク)されます。登録審査料は1度の支払いのみで、登録後の月額費用などは一切発生しません。
-
iコラムは、50ものメディアサイトに依頼者のサイトに関するコラム記事を掲載できる記事体広告サービスです。プロのライターがSEO・口コミ・広告効果のある記事を執筆し、半永久的に掲載されるので長期的な集客効果が見込めます。
-
-
-
高機能のショッピングカートが標準装備されたネットショップ向けレンタルサーバーを提供しています。顧客管理、在庫管理、受注管理、ポイントシステム、アフィリエイト対応などネットショップの開店、運営、集客の機能が全て揃っています。既に他社のサーバーを利用している人も、ショッピングカートの機能を利用することが可能です。本格的にネットショップを開業したい方におすすめです。
-
商品管理や在庫管理なども簡単操作で、ネットショップ運営をトータルサポートします。携帯ショップにも対応しており、パソコンと同じURLで携帯ショップも自動生成できます。決済は、クレジット、コンビニ、ネット銀行、電子マネーに対応しています。利用開始から30日間はお試し期間なので、安心して利用できます。
-
ネットショップ開業に必要な機能が全て揃っており、初めての開業をトータルで支援します。もちろんモバイルショップにも対応しており、さらにショップブログも付いてきます。利用開始から30日間はお試し期間なので、安心して利用できます。
-
会員管理、ポイント管理、プレゼントキャンペーン、メルマガなど、高機能なショッピングカートです。テンプレート選択でもネットショップが出来るから初心者でも簡単です。
-
e-shopsカート2は初心者の方から繁盛店まで多数の導入実績を誇ります。初めてのネットショップでも簡単にショッピングサイトを作成できます。プラグイン対応のホームページ・ビルダーでショッピングカートの設置も簡単です。
-
-
-
2004年のサービス開始以来、初心者でも簡単にドメイン設定ができる機能と、580円/年〜の手軽な価格帯で、個人を中心に多くの人が利用しています。「ロリポップ!レンタルサーバー」との契約を考えている人には、特におすすめの独自ドメイン取得サービスです。
-
ネットオウル株式会社のスタードメインは、独自ドメイン取得・管理サービスです。利用すると「ネットオウルポイント」が進呈されますので、ネットオウル株式会社のレンタルサーバー「ミニバード」「ファイアバード」「クローバー」との契約を考えている人には、特におすすめの独自ドメイン取得サービスです。
-
「お名前.com プレミアムドメイン」では、世界中で取引されるプレミアムドメインを提供しています。プレミアムドメインとは「英単語を含む」「短く覚えやすい」「ドメインの種類が.com」など、稀少なドメイン名を指しています。個人名や会社名など特定のドメイン名を取得したい方に、おすすめのサービスです。
-
「X2」の利用者は、優待割引により独自ドメインを激安で取得できます。契約料が高額な「.co.jp」「.or.jp」「.ne.jp」「.gr.jp」の取得をお考えの方は、一度ご検討ください。
-